先月ブログ更新しようと思いつつも気が付いたら10月に入ってました。
なんか9月終わるの早くなかったですか?おかしいですよね…と思っているひわいたんです。
9月は暑い日ばかりでしたが、10月になってから暑い日と寒い日が交互にやってくる感じで疲れちゃいますよね。
みなさんも体調にはお気を付けください。
さて、先月末はiPhone 16シリーズが発表されましたね。
所有しているiPhoneが14 Pro Maxだった&買ってから2年目でトクするサポートを使って機種変更可能だったので
予約開始直後に申し込みして無事発売日に入手できました。
14シリーズからだと主に下記のスペックアップが期待できそうだなと思いました。
- 端子がLightningからType-Cになる
- アクションボタンが追加
- カメラの画素数がアップ(主に超広角)
- カメラコントロールが新しく追加
実際に購入してみて
端子の変更
正直なところ、自分は充電時はワイヤレス充電を使用していて、
データ転送にもGoogle Driveを使ってるので使う機会がなくなんともですが(オイ)、
持ち運ぶケーブルからLightningがなくなってちょっとすっきりしました。
Type-CのDAC付ヘッドホン用ケーブル(愛用しているヘッドホンMDR-1Aに直接刺せる)をAliExpressで見つけて買ってみたので、
試してみたいと思います。
このヘッドホンの3.5mmケーブルが何故かL字のものばかりで、普通にUSB DACを刺すとダサくなっちゃうんですよね…
アクションボタン
標準の機能だと微妙なため、ショートカット「部屋の照明オンオフ トグル」を作って割り当ててます。
コントロールセンターから切り替えることが多かったので、ワンタッチでできるようになりちょっと便利になりました。
部屋にいるときはアレクサがいるので不要ですが、リビングで消し忘れに気が付いた時はいつもこれを使ってます。
カメラの画像数がアップ
14 Pro Maxの時は超広角を使うと画質が悪くガビガビな感じだったので、ちょっと期待してました。
試しに室内で花を撮影してみたところ、ガビガビな感じは全くなくいい感じです。
(画像が生活感満載だったので載せられないのが残念です…)
ただ、撮り方によって12MP/48MPが切り替わるのはもうちょっと何とかしてほしいところです。
露出高め(明るめ)に撮ればとりあえず48MPにはなりました。
カメラコントロール
WWDCの映像ですごく良さそうだったので、この機能も期待していました。
が、実際に使ってみると最初は面白いのですが、いざ撮影するときに使えるかと微妙なところです…
まずシャッターボタンとして使うにはボタンが固めですし、位置も地味に使いにくい場所にあります。
設定を変更するにも、半押し→スワイプで選択→半押し→調整・・・と正直タッチパネル側でやった方がいい気がします。
(慣れの問題なのかな…押し心地はもしかしたらスマホケースとかで変わるのかも)
その他
今回はガラスフィルムとスマホケースで困ってます。
(サードパーティー製のやつの話です)
ガラスフィルムは画面のベゼルが狭くなった影響か、黒縁が太すぎて画面に被り、黒縁がないものは縁が虹色に見えてしまったり…
一応無難に使えそうなものは見つけましたが細い黒縁があるものでやはりちょっと被ってしまう…
最初に買ったガラスフィルムのレビューを書き込みしたら、返金された&新製品の黒縁なしバージョンを送ってくださるそうなので期待です。
スマホケースはキックスタンド付きのを買ったのですが、グラグラして安定しないので他のを買うか悩んでいます。
純正のケースはものによってカメラコントロールが切り抜きではなく、どうやらタッチも反応するボタンが組まれてるみたいなので
軽い押し込みで反応するのかもしれません。
ちょっと高いので手は届きませんが、余裕があったら試したみたい…
以上です。
カメラコントロール、どうしてこうなった…18になる頃には改善していること期待します。
(廃止されないよな…)
おわり